東京港区の物件が実際どのくらいの価格で売れるのか、気になる方も多いでしょう。
マンションの売却を考えている方の参考になれば嬉しいです。
私たちの口コミ情報を基に、売却に関するリアルな声をお届けしますね。
マンションの査定を検討中の方は、ぜひお役立てください。
港区・築5年前後(築4,5,6,7年)でのマンション売却の金額相場/下限・上限
家の大きさの区分無しの売却額範囲(上限・下限)
1900~ 360000万円
延べ床面積での単価(上限・下限)
47.5~ 4000万円/㎡
家・マンションの売却の実際に売れる金額や査定額は、物件の状態や個人個人の事情、時期、不動産会社・・・などによって変動します。
実際に自分の家やマンションがいくらで売れそうか?査定額はいくらか?といった詳細を知りたい人は、査定サイトなどでチェックしてみるのがおすすめです。
今なら、地域によっては値上がりが大きく、高額査定が期待できるかもしれません。
[if_device_type cond=”equals” value=”pc”]
[/if_device_type]
[if_device_type cond=”equals” value=”sp”]
[/if_device_type]
港区・築5年前後(築4,5,6,7年)でマンション売却・査定を経験した人の口コミ
港区マンション売却体験談:手間はかかったけれど、結果OK。
先日、築5年の港区のマンションを売却した経験があります。
売却活動は約半年かかりましたが、結果的には9500万円で売ることができました。
まずは、ネットの一括査定サービスを利用して、複数の不動産会社に査定を依頼しました。
初めてのことだったので正直ちょっと不安でしたが、「もしかすると希望価格に近づける可能性もあります」とアドバイスしてくれた担当者の言葉には、安心感を覚えました。
最初の査定価格は、正直言って私の希望より少し低めでした。しかし、担当者が「販売戦略次第で価格は変わってきますよ」と熱心に説明してくれたので、信用してみることに。
実際、担当者は賢い戦略を立ててくれて、マンション施工業者系列の中堅企業、大手の不動産会社、そして地元に密着した賃貸中心の不動産会社をうまく使い分けてくれました。これが大きなポイントだったと今でも思います。
特に親切だったのは、SUUMOなどの不動産ポータルサイトに掲載するデータを事前に見せてくれて、売り方を一緒に考えてくれたことですね。
掲載後も、どれくらいアクセスや問い合わせがあったのかを、毎週電話やメールで丁寧に報告してくれました。
そのたびに、売れていく実感と安心感が増していきました。
もちろん、売却には時間や手間がかかる部分もあったのですが、結果、良い価格で売ることができたので満足しています。この経験から、終始信頼できる担当者を見つけることがいかに大切かを痛感しました。
60歳 男性 会社員
初めてのマンション売却で驚いた。
マンションを売ることになったのですが、正直言って15000万円という金額で売れるのかどうかちょっと不安でした。
港区の物件と言うても、どんなに需要があるかなんて、住んでては分からんもんですよね。
このままでは在宅勤務に支障が出ると判断したのと、子供がまだ保育園に通う前だったので、「今がチャンス。」って思って売却を決めました。
実際に動き出すと、東急リバブルの担当者がすごく親切で助かりました。
内覧に来られた方々を翌日にメールで報告してくれたり、写真撮影の際には「ここが見栄えが良くなる」というアングルを提案してくれたりと、細かいところまで気を配ってくれました。
あれはちょっと嬉しかったです。
査定価格にはあまりこだわりがなかったのですが、「高ければありがたいな」なんて考えてました。
驚いたのは、結局ほぼ購入額と同じ価格で売れることになったときですね。
「あ、意外といい値段で売れるんだ」と、最初は疑ってましたが、駅近物件の利点を最大限に活かしてもらった結果だと思います。
急な異動で地元に戻ることになり、賃貸に出すことも一瞬考えましたが、担当者の納得いく説明と対応のおかげで、売却を決断して良かったと思います。
扱う金額が大きいだけに最初はドキドキしましたけど、プロの力を借りて無事に売却できたのは本当に良かったです。
人生初の大きな決断、応援してもらえて、大助かりした経験でした。
同じように迷っている方、専門家に相談すると自信持てますよ。
43歳 女性 派遣社員
築5年のマンション売却で6700万円の安心体験談
先日、築5年の東京都港区のマンションを売却することになったんです。予算もちょうど6700万円で考えていたので、それが妥当なのか不安でした。
やっぱり、大きな金額ですしね。どうせなら頑張っていい条件で売りたいと思いつつ、いろいろ動いてみました。
最初に、大手不動産会社数社に声をかけて査定してもらいました。それが一番手っ取り早いかなと思って。
幸い、私も会社の仕事を通じて知り合いの業者さんが二社ほどいたので、その方たちにお願いしたら話がスムーズでした。
互いに信頼関係があったおかげで、面倒な駆け引きはなし。最初から信頼できるっていいですよね、ほんとに。
売却の流れとしては想像以上に大変でした。
スケジュールをくまなく立てて、契約や引き渡しの手続きにも細心の注意を払う必要がありました。でも、その分担当者さんたちのサポートが心強くて。周辺のマンションの売買実績までしっかり調べて持ってきてくれたので、価格にも納得できましたし、安心できました。
実は、母親が介護の関係で一人にできなくなったんですけど、その背景も察して丁寧に対応してくれたんです。
それがまたありがたかった。
だから、すごく適切なタイミングと繋がりを活かして売却できたっていう感じがしてます。
最後まで安心して進めることができて本当によかったな、と思います。
32歳 会社役員 女性
東京港区のマンション売却体験談。思っていたよりスムーズに進んで驚きました
マンションを売却しようと思ったきっかけは母の介護が必要になったことです。
母が突然の脳出血で倒れ、要介護状態になってしまいました。
私が地方での介護を選び、東京港区のマンションを手放すことに決めたんです。
最初はどう進めればいいのか全然わからなかったんですが、インターネットで調べると地元の売却実績が豊富な不動産会社を見つけましたね。
そこはエリアの相場や過去のデータに詳しく、すぐに信頼できると思いました。
実際に相談に行った際、担当者の方がとても親身になって、こちらの状況を理解してくれました。
売れるかどうかは未知数でしたが、「登録して様子を見ましょう」というアドバイスで、何て言うか不安だった気持ちが少し楽になりました。
担当者の方がうまく購入希望者を探してくれ、私は地方にいながら、基本的に連絡を待つだけでした。
一番驚いたのは、内見時のしっかりとした対応です。
マンションの設備やベランダの広さといったアピールポイントを的確に押さえて、買い手の興味を引いてくれるのが嬉しかったです。私もそうでしたが、マンションを見るときってやっぱり細かいところが気になったりするじゃないですか。それを上手にフォローしてくれる担当者で、本当に心強かったです。
このような流れで結果的に17000万円で売却することができ、思っていたよりもスムーズに事が運びました。正直、最初はあれこれ不安だらけでしたが、信頼できる担当者に出会えたことが一番大きかったです。
皆さんも不動産の売却を考えているなら、担当者選びを大事にすると良い結果につながるかもしれませんね。
48歳 会社員 女性
スムーズなマンション売却で驚くほど安心感を得ました
マンション売却を考え始めたとき、実はすごく不安でした。
築4年で、立地的にも悪くないとは思っていたけれど、本当に5500万円で売れるのか、正直不安でしたね。でも、不動産会社の方々が心配の種をしっかり解消してくれたんです。
地域の売買実績や需要動向まで詳しく教えてくれて、「ああ、なるほどこういう背景があるのか」と驚かされました。
レスポンスの速さが決め手で、不動産会社を選んだんですが、それが大成功でした。問い合わせへの対応も早くて、本当に安心して任せられる感じがしましたよ。内見とか、住み替えの時期が決まらないことがすごく面倒で不安だったんですが、それもバッチリサポートしてくれました。不動産会社の買取を選んだおかげで、ものすごくスムーズにことが運びましたね。
売却が決まった後も、契約や引き渡しなんか、全部スムーズに進んで、本当にストレスフリーでした。
担当の方が細かくサポートしてくれて、こちらのニーズをちゃんと理解しているなぁと感心しました。
結果、希望の価格で売却できて、やっぱりこの不動産会社を選んでよかったと心から思っています。
販売開始後も、内覧対応がめちゃくちゃスムーズだったんです。
日程調整から訪問者対応まで、迅速かつ柔軟にやってもらえて、ほんとうにびっくり。私の負担が少なく済んで、ここまで段取りよく進められるとは夢にも思わなかったです。
信頼できるパートナーに恵まれて、マンションの売却活動がここまで安心して進められるとは本当に嬉しい体験でした。
42歳 女性 派遣社員
関連ページ:築43年以上・東京港区のマンション売却査定金額は?東京港区の査定・相場口コミ
コメント