ここでは、かほく市の戸建て住宅の売却査定について詳しく解説しています。
築年数が住宅の価値にどのように影響するのか、そして最近の地域の不動産市場の動向も知っておくと役に立ちますよ。
家の売却を考えている方は、ぜひこの情報を参考にしてくださいね。
かほく市・築15年前後(築13,14,15,16,17年)での家売却の金額相場/下限・上限
家の大きさの区分無しの売却額範囲(上限・下限)
1300~ 1500万円
延べ床面積での単価(上限・下限)
12.5~ 17.33万円/㎡
家・マンションの売却の実際に売れる金額や査定額は、物件の状態や個人個人の事情、時期、不動産会社・・・などによって変動します。
実際に自分の家やマンションがいくらで売れそうか?査定額はいくらか?といった詳細を知りたい人は、査定サイトなどでチェックしてみるのがおすすめです。
今なら、地域によっては値上がりが大きく、高額査定が期待できるかもしれません。
[if_device_type cond=”equals” value=”pc”]
[/if_device_type]
[if_device_type cond=”equals” value=”sp”]
[/if_device_type]
かほく市・築15年前後(築13,14,15,16,17年)での家売却・査定を経験した人の口コミ
築16年のかほく市の家を1500万円で売却!
数年前、築16年の家をかほく市で売却することになりました。親子リレーローンだったので、ローンの残りが結構あって不安でしたが、立地が国道に近くて便利だったこともあり、1500万円で売れるという話を聞いて正直ホッとしました。購入者が見つかれば3か月後に価格が下がる状況なんて考えたくなかったので、本当に助かりました。
しかし、売却が進んだ今年の2月中旬、なんと今になって仲介会社から連絡が来て、一階の無垢板床に小さなシミがあると言われたんです。除湿剤がこぼれたせいで20センチ×5センチくらいの長細いシミなんですが、売る前の家で気づかなかった私の責任になるのかと心配になりました。引越し時のことでしたが、買い主に伝えられていなかったようなんです。
でも、不動産会社と相談して、シミの件は特に大きな問題にはならず、そのまま話が進みました。家のローンや固定資産税など、すべての支払いを私たち夫婦が負担していたので、こうした小さなトラブルが大きな出費につながらずにすんで本当によかったです。
かほく市での家売却は思っていたよりもスムーズで驚きましたが、もしどこかに引っかかるポイントがあると、不安がつきまといますね。近隣の新築価格と比較して安く売ろうかとも考えましたが、まずは査定の結果を信じてよかったです。
45歳 会社員 女性
かほく市で住まいを整理して、次のステップへ!
つい最近、築15年のかほく市の家を売却したんですよ。15年間住み慣れた家ですから、なんとも言えない感慨深さがありましたね。でも、新しい生活を始めるために必要なことだと割り切りました。査定額は想像よりも高めの1300万円。いや、正直言って驚いた。市場の動きとかまったく知らなかった私にとって、これってけっこうなお値段なんだそうです。買う側も真剣に考えてるんだなあと感じました。
売却に際しては、手付金をもらってからリフォームをという話がありました。どうやら買い手の方も早く手を加えたいらしく、その申し出に賛成しました。しっかり手付金も入るので安心感がありましたね。無駄な時間をかけずに、次のステップに進めて本当によかったです。
でもやっぱり、空き家のまま置いておくと維持費もかかるし、はやく賃貸に出していったほうがいいのかなぁ、とも考えていました。こういったことには詳しくないので、知り合いなんかにも相談しつつ、その後の動きも決めました。そうそう、賃貸に出すときは確定申告も忘れずにしないといけませんよね。これも重要なポイントと実感しました。
結局、私は親の姓をなのることも含めて色々と調整をして、無事に売却も完了です。これを機に新しい生活、また一からのスタートを切ることにしました。けっこう大変だったけれど、振り返ってみると良い勉強になったなあ。
48歳 男性 会社員
コメント