このページでは、射水市の中古戸建てに関する売却査定のポイントや実際に売却を経験した方々の口コミを集めています。
家を売ることを考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
射水市・築40年前後での家売却の金額相場/下限・上限
家の大きさの区分無しの売却額範囲(上限・下限)
850~ 2100万円
延べ床面積での単価(上限・下限)
6.8~ 10.5万円/㎡
家・マンションの売却の実際に売れる金額や査定額は、物件の状態や個人個人の事情、時期、不動産会社・・・などによって変動します。
実際に自分の家やマンションがいくらで売れそうか?査定額はいくらか?といった詳細を知りたい人は、査定サイトなどでチェックしてみるのがおすすめです。
今なら、地域によっては値上がりが大きく、高額査定が期待できるかもしれません。
[if_device_type cond=”equals” value=”pc”]
[/if_device_type]
[if_device_type cond=”equals” value=”sp”]
[/if_device_type]
射水市・築40年前後で家売却・査定を経験した人の口コミ
築39年の家を850万円で売却。その真相とは
私の場合、実親名義の土地に築39年の建売物件を建てて住んでいました。
初めはそのまま住み続けるつもりだったんですが、ライフスタイルの変化や住み替えを考えるようになったんです。
家の売却を決意したとき、まず悩んだのは販売価格。
査定は、やはり購入時にお世話になった不動産会社に頼むべきか他を考えるべきか、なんて思ったんですが、結局同じ不動産会社に相談しました。やっぱり信頼関係は大事ですからね。
査定結果が出たとき、正直驚きました。850万円という額は、私が想定していたより良い条件でした。
ただ、年数も立っていることもあり、最終的に買い主が80万円の値引きを要求してきました。
これには少し困ったんですが、販売をスムーズにするためにはやむを得ないか、って割り切りました。私もそうでしたが、使い方の可能性を買う人に想像させるのも大事ですよね。
売却後、買い主さんが犬や猫を飼う予定で、近隣への影響も少し心配しましたが、きちんと話し合いを持つことで解決しました。後押ししてくれたのは、自分の決断に自信を持つことと、地域とのコミュニケーションの大切さです。
実際に売却活動をしてみて、思ったよりも気を使うことが多くて大変でしたが、最終的に満足のいく結果になり本当に良かったです。
29歳 会社員 女性
築41年の家を売却して感じたこと
私が売却した家は築41年、どちらかというと古めの物件でした。リフォームしようかとも考えたのですが、やはり購入する側が好みに合わせてリフォームするほうがいいかなと思って、何も手をつけずに出しました。とはいえ、軽く掃除はしましたけどね。
特に水回りをきれいにしておくと印象が良くなるって聞いたんで、頑張ってピカピカにしましたよ。
私の場合、最初は地元の不動産屋さんにお願いしました。
ただ、2300万円では高すぎるかもと思い直して、2100万円で売りに出したんです。ちょっと強気な価格かなと思いましたが、知識のある友人にアドバイスをもらってこの価格にしました。
結果的には、その価格でなんと成約したんですよ。驚きましたね。
スーモに載せているかどうか、こまめにチェックするようにと言われたので、自分でも確認してみました。
やっぱり掲載状況を把握しておくのは大事ですね。
写真写りも良かったからか、内見の申し込みが結構来て、あっという間に決まりました。
売却で得たお金はそのまま新しい家の資金に回しました。ただ、売却の過程で色々な費用がかかることも学びました。
特に仲介手数料や税金など、事前にしっかり把握しておくべきです。
これからもその地域に住む予定なので、ご近所さんとの関係は大事にしたかったです。
だから売却について話す際には、誠実に対応しました。
ご近所さんも、理解を示してくれてとても感謝しています。
今は新しい生活を楽しんでいますが、やっぱり売却の決断をして本当によかったと思う毎日です。
築41年の家を売るのは勇気がいりましたが、行動してみると新しい可能性が広がるものですね。
55歳 男性 パート
コメント