古いマンションだからと諦めず、まずは査定や相場を確認してみてくださいね。
横浜市西区・築43年以上でのマンション売却の金額相場/下限・上限
家の大きさの区分無しの売却額範囲(上限・下限)
420~ 13000万円
延べ床面積での単価(上限・下限)
15.71~ 185.71万円/㎡
家・マンションの売却の実際に売れる金額や査定額は、物件の状態や個人個人の事情、時期、不動産会社・・・などによって変動します。
実際に自分の家やマンションがいくらで売れそうか?査定額はいくらか?といった詳細を知りたい人は、査定サイトなどでチェックしてみるのがおすすめです。
今なら、地域によっては値上がりが大きく、高額査定が期待できるかもしれません。
[if_device_type cond=”equals” value=”pc”]
[/if_device_type]
[if_device_type cond=”equals” value=”sp”]
[/if_device_type]
横浜市西区・築43年以上でのマンション売却・査定を経験した人の口コミ
築43年以上のマンション、ついに売却を決意しました
横浜市西区にある築43年を超える我が家のマンション、いろんな思い出が詰まっていて、引っ越しは正直感慨深かったです。最初に査定してもらった地元業者は、少し低めの価格を提示されましたが、「やっぱり古い物件はこんなものなのかな」と、ちょっとショック。
でも、次にお願いした住友不動産販売さんが、しっかり詳細な価格査定資料を持ってきてくれて、あれこれ説明してくれて、安心感がありました。
途中、価格について何度か見直しが必要と言われちょっと不安もありましたが、市場動向に合わせた調整が大事だと学びました。そして、旦那と長い間話していた子供たちの教育環境を見直すため、より便利なエリアへ移住することを決断するに至りました。
その後、何件かの査定を受けた中で最終的には50万円ほどの差が出ましたが、高い方の業者に任せることに決定。結果的に980万円で売却できて大満足です。
実は、賃貸で居住してくださった方もいて、その間7年にわたり賃貸収入が得られたことは本当にありがたかったです。
そのお陰で、売却までの期間も安心して過ごせました。
住まいの売却は何度してもドキドキするもの。
でも、信頼できる業者さんにご縁があれば、安心して進めることができると改めて実感しました。それにしても、築年数が経っているからこその工夫や辛抱が報われた気がします。
新しい環境での生活を楽しみにしています。
49歳 女性 会社員
築43年超のマンションを売却した体験談
以前、横浜市西区に住んでいた私が単身時代に購入した築43年以上のマンションを売却した時のお話です。当時は一人暮らしにぴったりの場所と間取りで、快適に暮らしていました。しかし、長い間住んでいたため、色々と維持費や管理費がかかるようになってきました。そこで、転居先での生活に集中するため、思い切って売却を決断しました。
売却活動を始めるにあたり、最も大切だと感じていたのは信頼できるパートナーを見つけることでした。
そして出会った担当者は本当に頼りになる方で、その出会いは非常に大きかったです。その担当者のおかげで、物件の魅力を最大限に引き出してもらい、複数の査定金額を比較検討することができました。
とはいえ、私自身はそれほど売却価格に拘っていなかったので、なんか余裕を持って話を進めることができたのは良かったです。
さらに、私はかつてそのマンションを海外駐在中に賃貸経営していた経験もありました。
なので、なんとなく物件の価値には自信がありました。
しかし、やはり希望通りの条件で最終的に800万円という価格で売却が決まった時は、それまで培ってきた知識や人脈が役立ったと実感しました。
選んで良かったなぁ、と心から感じていました。
この経験を通して、売却には信頼できるパートナーが不可欠だと改めて認識しました。
マンション売却を検討している方は、ぜひ査定や担当者選びにしっかりと時間をかけることをお勧めします。
49歳 会社員 女性
築43年以上のマンションを2600万円で売却しました。
先日、築43年のマンションを売却しようと決意したんです。
でも、心配だったのがその価格設定。
特に築年数が古くて、正直不安でいっぱいでした。そこで、不動産会社に頼むことにしたんです。まずは、マンションの施工業者系列の会社に相談したのですが、驚いたことにどことなく素っ気ない感じがありました。
続いて、ネームバリューのある大手企業へ。
ここでは、数字の根拠をきちんと説明してもらえて感動しました。
地域の売買実績や需要動向を交えて話してくれて、「あ、ここなら信頼できそう」と思える瞬間がありました。
でも、実は最後に訪れた地元密着の賃貸中心の不動産屋さんが一番印象的でしたよ。一番の理由は担当者のお人柄。私の子供たちにも優しく楽しく接してくれて、きっと良い結果になる予感がしたんです。
なんと最終的には複数の購入希望者が現れて、驚いたことに価格交渉にも的確に対応してくれました。それで最終的に、希望していた2600万円で契約が成立したんですよ。このプロセス全体を通じて感じたのは、適切なアドバイスをいただけるかどうかが、売却活動をスムーズに進めるためには本当に重要なんだとわかったことです。
自分の勘を信じて、きちんと対応してくれるところを選んで本当に良かったです。
この経験を通じて、私も同様にマンションの売却を考えている人に言いたいのですが、やっぱり担当者との相性も重要なんですよね。信頼できて、必要な情報をしっかりと教えてくれるところを選ぶことを強くおすすめします。
結果的にスムーズに売却できたことに、本当に感謝しています。
57歳 女性 会社員
横浜市西区でマンションを売却した体験談
子どもが成長し、広いスペースが必要になってきた時に、結果的に私たちは横浜市西区にある築43年のマンションを売る決断をしました。
売却の理由は、次の家の入居費用と今後の生活資金を確保したかったからです。
ちょっと迷ったけど、やっぱり大事な一歩ですからね。
最初は、売却金額がどれぐらいになるのか不安でした。結局、希望の2800万円で売れるかどうかは難しいと思っていたのですが、東急リバブルさんの協力があって、なんと本当にその金額で売ることができました。彼らは毎回購入希望者の内覧後に、どんな雰囲気だったかを丁寧にメールで報告してくれました。このきめ細やかさには驚きましたね。
売却が成立したときは、本当にホッとした気分になったのを覚えています。
査定の段階では、ローンの残りと自分たちの希望額をうまく調整しないといけないみたいで、それが最初は頭を悩ませました。
でも、不思議なことに、東急リバブルの担当者さんが私たちの立場になって、親身に相談に乗ってくれたので、その不安はすぐに解消されましたよ。
他人事としてではなく、まるで自分のことのように考えてくれる姿勢がありがたかったです。彼らのサポートがなければ、こんなにスムーズにいくことはなかったな、と本当に思っています。
私も最初は、こういった大きな取引に不安を感じていたけど、プロのサポートがあると全然違いますね。築43年のマンションでも、しっかり手続きを踏めばこんなにうまくいくとは。
結果、納得のいく条件で売却できて本当に満足です。みなさんも、マンションの売却を考えているなら、信頼のおける不動産会社を見つけることがポイントかも。
35歳 会社員 女性
築44年の横浜市西区マンション売却体験談
新しいスタートを切るってね、結構思い切っての決断が必要ですよね。
私も最初はちょっと迷ったんだけど、転勤が決まったタイミングで旦那と相談して、築44年の横浜市西区のマンションを売却することにしました。
これが思いのほか良い決断だったって、後から思いました。
実際には東京に戻る予定がもう立ってないし、じっくり考える時間があれば、その間に売却の話もうまく進んじゃうでしょ?そこで、住友不動産販売に相談することにしたの。売却活動の進捗状況を、2週間に1度くらいのペースでしっかりメールで知らせてくれて、本当に安心できたんですよね。
聞けば、それなりに競合と考える3社くらいに相談した方が良いってアドバイスも受けて、結構動きが早かったの。
売却のスピード感って本当に大事なのね。私たちが購入したときの価格は驚くべきことに4100万円だったのだけど、最初は「この値段で果たして売れるのかな?」って半信半疑だったの。
でも、実際に売却活動を始めてみたところ案外早く進んだんです。これには正直驚きました。
本当にラッキーだったというか、住友不動産販売さんの手際の良さに感謝せずにはいられなかったです。
物件そのものは魅力的でしたし、過去の賃貸入居者さんも綺麗に住んでくれていたので、条件がそろっていたのも大きかったかもしれませんね。
これからマンション売却を考えている人には、まず信頼できる不動産会社をしっかり選ぶことをおすすめします。売却活動の進み具合をきちんと報告してもらえると心理的にも安心できるので、本当にオススメです。
30歳 会社員 女性
関連ページ:横浜市西区・築43年以上のマンション売却査定・口コミ中古の物件はいくらで売れる?相場情報
コメント