マンションの売却を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
習志野市・築20年前後(築18,19,20,21,22年)でのマンション売却の金額相場/下限・上限
家の大きさの区分無しの売却額範囲(上限・下限)
1700~ 5800万円
延べ床面積での単価(上限・下限)
22.67~ 76万円/㎡
家・マンションの売却の実際に売れる金額や査定額は、物件の状態や個人個人の事情、時期、不動産会社・・・などによって変動します。
実際に自分の家やマンションがいくらで売れそうか?査定額はいくらか?といった詳細を知りたい人は、査定サイトなどでチェックしてみるのがおすすめです。
今なら、地域によっては値上がりが大きく、高額査定が期待できるかもしれません。
習志野市・築20年前後(築18,19,20,21,22年)でのマンション売却・査定を経験した人の口コミ
習志野市でのマンション売却体験
先日、我が家の築20年のマンションを売却することになり、数社の見積もりを取り寄せたんだけど、最終的に選んだのは東急リバブルでした。これがなんでかって言うと、やっぱり信頼感ですかね〜。これまでの実績がしっかりしていて、過去にも同じマンション内での売買データを調査してくれたんですよ。結局、約4700万円という評価を付けてもらいました。
売却の手続き自体はスムーズで、担当の方も私と同年代くらいで話もしやすかったです。最初は「これってどうなんだろう?」って思った価格もちょっと低かったけど、地域の相場動向や実績データをもとにしっかり説明してくれて、安心感がありましたね。私もいろいろ心配だったんですけど、その辺の数字の根拠についても納得できる説明があったので、最終決定できた感じです。
売却用のチラシもすぐに作ってくれたりと、こっちが動かなくても次々と手続きを進めてくれました。1円でも高く売りたかったので、その努力を感じられるプロセスはありがたかったです。マンション売却はそこまで頻繁にあることじゃないけど、信頼できるところに頼むとそういう不安も半減ですね。結果的に、良い取引ができたと思います。
31歳 男性 派遣社員
習志野市のマンション売却体験:3300万円での取引を振り返って
習志野市のマンションを売却することになった時、最初は少し不安がありました。でも、担当者の方が思った以上に親切でプロフェッショナルな対応をしてくれて、本当に助かりました。やっぱり、良い不動産会社を選ぶことって大切なんですね。
最初にやったことは、物件の写真撮影と内見の準備。長年住んでいたので、ちょっとした思い出も詰まっていて名残惜しい部分もありましたが、売却活動が始まると気持ちもすっきりしました。特に驚いたのは、担当者がすぐに訪問してくれて物件全体を丁寧に査定してくれたことです。築19年の物件ということで、やや不安だった劣化状況も細かく見てくれて、リフォーム履歴や近所の成約事例なども詳しく説明してもらえました。
販売開始後も内覧対応がスムーズで、こちらの負担はほとんどありませんでした。訪問者への対応も迅速で、やりとりが柔軟だったので非常に安心でした。特に住友不動産販売の担当者とは相性が良かったみたいで、2週間に一度は売却活動の進捗をメールで報告してくれるので、状況もしっかり把握できました。
最後に3300万円で無事売却が完了したときは、ちょっとホッとしました。プロフェッショナルな対応で、本当に頼もしいパートナーがついている感じでした。もし、また売却することがあれば、同じように安心して任せられる担当者にお願いしたいなと思います。
59歳 男性 会社員
築20年のマンションを売却したら、衝撃の4500万円!
築20年のマンションを売却したいなと思い立ったのは、最近のことでした。正直、内装がけっこうボロボロで、改装しなきゃ売れないかなぁと心配していましたが、勇気を出して、動き出すことにしたんですよね。
まず、どこの不動産会社にお願いすべきか悩みましたが、やっぱり信頼できるところがいいなと思って、東急リバブルに決めました。これまでも実績がしっかりしているって聞いてたし。販売が始まってみると、内覧対応が本当に迅速で、担当者の方が訪問者の日程調整や説明を丁寧にしてくれるので、私自身の負担は最低限で済みました。
驚いたのが価格の見直しです。市場の動向に合わせて何度か提案してもらい、その都度調整してくれました。こういった細かい気配りがあると、本当に安心して任せられるんですよね。そして、とうとう売却が決まり、手続きや引き渡しの際もスムーズに進んで、気の重い部分をすべてフォローしてくれる感じでした。
売るはずのマンションと勤務地が離れていて、頻繁に行き来するのは大変だったんですが、担当者がしっかり対応してくれたおかげで、順調に進めることができました。改装が必要なんじゃないかなんて不安も吹き飛んでしまいましたよ。最終的には何と4500万円で売ることができました!正直、こんなにうまくいくなんて夢みたいで、本当に嬉しかったですね。
マンションの築年数や状態に不安を抱える方、私もそうでしたが、信頼できる不動産屋に相談するだけで、こんなに状況が変わるなんて思ってもみませんでした。やってみる価値、絶対ありますよ。
47歳 男性 派遣社員
スマートな売却体験!築20年マンションを希望通りに売却
かつて前妻と住んでいた、私名義のマンションを売却する決意をしました。築20年が経過し、いろいろと思い出深い物件だったんですが、生活環境の変化から手放すことになったんですよね。最初は不安でいっぱいだったんですが、思った以上にスムーズに進んで、驚きました。
まず、メールや電話でのやり取りもスムーズで、訪問査定の日程がすぐに決まったんです。不動産会社の方が、「3100万円での売却を目指しましょう」という私の希望に耳を傾けてくれて、価格設定についてもプロ目線でのアドバイスをもらえました。信頼感、かなり高まりましたね。
売却活動は期待以上に充実してました。ハイテクです!レインズ・Suumo・不動産業者自社HPで、間取りをしっかり掲載してくれましたし、リース家具を利用してモデルルーム撮影をしたことで、なんか部屋全体が完全に生まれ変わって。共有部の管理もしっかりされており、まるで新築かな?という印象さえ持たせました。
内見では、毎回フィードバックが詳細で、「どこが良かったか」をきちんと教えてもらいました。「もっと収納が見たい」という声を基に、備え付けの棚を見せるように企画を変更したりと、次に活かせる提案には本当に感謝です。
おかげで売却までの期間は半年以内。最終的に希望した金額で完全に売却できて、本当に良かったです。この体験を通して、物件をどう見せるかが、どれだけ大事か、身をもって理解しました。他にも同様の状況で売却を考えてる方、参考になれば嬉しいです。
45歳 男性 パート
マンション売却は意外とスムーズだった件
それまで住んでいたマンションは、僕が独身時代に購入したものでした。場所や間取りも完璧にひとり暮らし向きで、家族ができると明らかに狭く感じるようになりました。再婚相手の実家を建て替えることになり、そちらに住むことが決まったので、このマンションを売却することにしました。
最初は不動産会社に査定を依頼しました。査定額は3100万円ということで、過去に同じ階で成約した価格と比較しても、きちんと根拠のある数字だと感じました。正直、もう少し時間がかかるのかと思っていましたが、意外とスムーズに進みました。査定の段階から売却まで驚くほどのスピード感がありましたが、これまでの流れがサクサク進んでいくことに驚きましたね。
物件を売却する際の不安は、自分の都合だけではなく、購入希望者とのスケジュール調整が大変だろうということ。内見とか面倒だろうなと思っていましたが、不動産会社の方がすべて手配してくれて、僕たちは指示に従うだけで済みました。
再婚相手の実家の建て替えが先行したため、マンションの売却には約1年かかりましたが、先方にはきちんと状況を説明しました。特に不安だったのが、内見の際に部屋をきれいに整えておかなければいけなかったことですが、担当者さんは理解があり、できるだけ私たちの負担を減らそうと巻き込んでくれました。この人たちにお願いして本当によかったと思います。
最終的に、私たちのニーズに合わせた不動産会社の買取プランで進めることになり、無事に売却を完了しました。まだ住んでいるマンションを売りに出すことには抵抗がありましたが、こうして実際に終わってみると、案外軽く振り返ることができそうです。
35歳 男性 会社員
コメント