家の売却は大きな決断ですが、他の人たちの経験を知ることで、少しでも安心して進められるかもしれません。
売却を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
名張市・築10年前後(築8,9,10,11,12年)での家売却の金額相場/下限・上限
家の大きさの区分無しの売却額範囲(上限・下限)
1000~ 4500万円
延べ床面積での単価(上限・下限)
9.18~ 9.52万円/㎡
家・マンションの売却の実際に売れる金額や査定額は、物件の状態や個人個人の事情、時期、不動産会社・・・などによって変動します。
実際に自分の家やマンションがいくらで売れそうか?査定額はいくらか?といった詳細を知りたい人は、査定サイトなどでチェックしてみるのがおすすめです。
今なら、地域によっては値上がりが大きく、高額査定が期待できるかもしれません。
[if_device_type cond=”equals” value=”pc”]
[/if_device_type]
[if_device_type cond=”equals” value=”sp”]
[/if_device_type]
名張市・築10年前後(築8,9,10,11,12年)で家売却・査定を経験した人の口コミ
築12年の家を売却してみました
築10年を超えた私たちの一戸建てを売ることを決めたときは、正直かなり不安でした。
夫と一緒に親子リレーローンを組んで、まだ20年ほど残っている状態でしたから、「これでちゃんと売れるのか?」という心配が頭をよぎりました。
売る理由がなければ決断しないことですから、家を売るという選択肢も出てきたわけですが、今回は売却益が出ればラッキーという狙いもありました。
さて、売却のプロセスですが、まずは査定です。
友人に紹介してもらった不動産会社に相談しましたが、その担当者がとても親身になってくれたんです。予想していたよりも良い条件で市場に出せることが分かり、1000万円以上にはなるかもしれないと、ちょっと希望が湧いてきました。
家は私の実親名義の土地に建てたものでした。
地元の人なら一度は耳にしたことがあるエリアなので、買い手が見つかるのではと思いましたが、実際のところは心配と期待が交錯していました。
最初に出した価格で買いたいという人は少なく、諦めるにはまだ早いなど、言われるままに粘った甲斐があり、一度訪れた見学者から購入希望が出たんです。まるで奇跡が起きたような嬉しい出来事でした。
ただ、ご近所さんにどのタイミングで知らせるべきかちょっと迷いました。今後もこの地域でのお付き合いは続くでしょうし、何かと配慮が必要でした。
それでも、私の場合はご近所の方々が温かく見守ってくれる人たちだったので、特にトラブルもなくスムーズでした。
結局、家の売却で大切なのは購入者との良い関係を持つことと、その地で築き上げた人間関係を大事にすることだと感じました。
今回の売却経験は、私にとって大切な財産となりました。
家の売却を考えている方、心配な気持ちはよくわかります。
大変なこともありますが、一歩踏み出してみる価値はありますよ。
35歳 会社員 女性
家を売るって勇気が要る?。
私が住んでいた家を売ることになったのはちょっと複雑な状況からでした。離婚後、実親名義の土地に建てた築12年の家を手放すことになり、名義も旧姓に戻っていたので手続きが少し面倒でした。
それでも、どうにかこうにか残債務以上で売れそうな兆しが見えてホッとしました。
心配していたけど買い手が見つかって本当に安心しました。
買い手の方から「早くリフォームしたい」との要望があって、手付け金をいただき本契約前にリフォームを始めても良いかと相談されました。
最初は「そんなことってあるの?」と思いましたが、不動産屋の担当者に確認したところ、「問題ないですよ」とのことで了承しました。実際に不動産屋とのやりとりって結構大変で、途中で「そんな話は聞いていない」と言われたらと思うとヒヤヒヤしましたね。
売却価格は4500万円で、築12年の家がこの値段で売れるなんて思ってもみませんでした。
買い手がスムーズに見つかったのは、名張市の物件の魅力や、不動産会社の営業力のおかげかもしれません。
今となっては、家を無事に売り終えてホッとしているし、新しい生活のスタートに一歩近づいた気がしています。家を売るって大変だけど、こうして乗り越えられたので満足しています。皆さんももし同じような状況になったら、心配せずに一歩踏み出してほしいなって思います。
47歳 男性 派遣社員
コメント