中古の物件がどのくらいの価格で売れるのか、相場情報を知ることで安心して次のステップに進めますよね。
このページでは、大田区のマンション売却に関する口コミや築20年前後の物件の相場を詳しく紹介しています。
家の売却を考えている場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
大田区・築20年前後(築18,19,20,21,22年)でのマンション売却の金額相場/下限・上限
家の大きさの区分無しの売却額範囲(上限・下限)
170~ 15000万円
延べ床面積での単価(上限・下限)
8.5~ 366.67万円/㎡
家・マンションの売却の実際に売れる金額や査定額は、物件の状態や個人個人の事情、時期、不動産会社・・・などによって変動します。
実際に自分の家やマンションがいくらで売れそうか?査定額はいくらか?といった詳細を知りたい人は、査定サイトなどでチェックしてみるのがおすすめです。
今なら、地域によっては値上がりが大きく、高額査定が期待できるかもしれません。
[if_device_type cond=”equals” value=”pc”]
[/if_device_type]
[if_device_type cond=”equals” value=”sp”]
[/if_device_type]
大田区・築20年前後(築18,19,20,21,22年)でのマンション売却・査定を経験した人の口コミ
築20年のマンションを5700万円で売却。その理由に納得
私が住んでいた大田区のマンションがちょうど築20年になったころ、ついに売却しようと決心しました。
住みはじめてしばらく経つと、あれこれ間取りの希望が出てきて、これを機会に注文住宅を建てるのもいいかなって思ってたんです。
だから、まずはこのマンションの査定をすることにしたわけです。
最初に査定に来た業者さんが近隣の取引事例やマンションの状態を細かく分析してくれて、それがなんか説得力があったんですよね。
で、驚きなのが、その分析によって算出された査定額が5700万円と、他社より高めだったことです。
確かに「他の業者より高く出て嬉しいな」と思ってたんですが、これには理由があるってことで、詳細な説明を受けました。
その過程で、部屋を一通り見てもらったあとには、管理費や修繕積立金、リフォーム歴に至るまで、すべての要素を一つずつ聞かれたのが印象的でしたね。
そして、内見後のフィードバックも毎回丁寧で、「収納がもう少し欲しいって声があったので、備え付けの棚を見せるといいですよ」と次に活かせるアドバイスをくれたんです。
結果的に、売却交渉もスムーズに進み、契約締結までトントン拍子だったのは、この細やかな対応のお陰だったんだなと感じました。
購入者との契約、決済、引渡しまでの流れもスムーズで、あっという間に終了しました。
買主とのやり取りではすごく安心感があり、結局5700万円で契約を締結することができました。
ほんとう、あの説得力ある査定に感謝ですね。この経験を活かして、次は自分の理想通りに家を建てたいって思っています。
53歳 男性 会社役員
大田区のマンション売却体験談
数年前から家族で住んでいた大田区のマンションを売却しようと思い立ったんです。築21年、あちこちに思い出が詰まっていて迷ったんですが、地方に引っ越すことになって。手始めに、マンションの価値がどんなものか知りたくて、査定を受けることにしました。
査定額はなんと2300万円。
けっこういい値段がついてびっくりしました。でも、他にも考えることが多くて。当初、自動車通勤者が気にしそうな幹線道路の渋滞が問題になるかも、と思ってたんですよね。それに、防音室を設けてたんですけど、これが意外とネックで。
防音室って、音楽関係の人には良さそうだけど、使わない人にとっては解体費がかかるし、マイナスに働くって聞いて、妥当な値段か迷いました。
担当者の方が内覧に来て、自宅の撮影を始めた時は何か特別なことが起こるような気がしました。
写真を撮りながら部屋のアドバイスも貰えましたね。「整理整頓と明るさを意識してみてください」って、参考になりました。
販売戦略も色々あったみたいで、不動産サイトに載せたり、広告を打ったり。それから売却活動が本格的に始まりました。
私自身、遠方にいたので直接その過程に関与することができず、担当者に完全にお任せ。
購入希望者が見つかるかどうか不安でしたが、「まずは購入価格より高めの値段で物件情報をアップした方がいい」という戦略が功を奏し、興味を持ってくれた人が少しずつ増えたのは嬉しい驚きでした。
いろいろな条件が絡んでくるので、スムーズに進むか心配しましたが、担当者の方のまめな報告とアドバイスに助けられました。
私も一度は思っていたことですが、やっぱりお任せした方がいいんですね。
無事売却が決まり、今後の生活に一歩進めたことが本当に嬉しいです。
46歳 会社員 男性
大田区の築18年マンションを6300万円で売却してみた感想
最近、新しい勤務地が決まって、通勤がものすごく楽になる場所に引っ越すことになりました。
だから、今のマンションを売ることにしたんです。
正直、ここにずっと住む意味があまりなくなったっていうのが大きな理由ですね。
むしろ早く売って、新しい土地に投資をしたかったので、仲介業者には「とにかく急いでください。」って伝えました。
地方に転勤してから、それまでは賃貸で貸してたんですけど、住んでた家族がもう退去するタイミングだったんですよ。
これも売却決断の後押しになりました。時機を逃さず行動できたのは、本当にラッキーでしたね。
そんなわけで、マンションの撮影も、動かすのが難しい家具や備え付けのエアコンとかIHはそのままで、写真を撮ってもらいました。
現状をしっかり撮影しておくって大事ですからね。
査定を依頼したら、担当の方がすぐに来てくれて、物件全体の劣化具合やリフォーム履歴、それと近所の成約事例も見てくれたんです。
地元に根ざした不動産会社だったので、フットワークが軽くて、本当に頼りになりました。
やっぱり、地元に詳しい不動産は強いなぁと実感しました。
築18年とはいえ、マンションの価格が6300万円で売れるとは思っていなかったので驚きました。
最初はもう少し安くなるかなと思ってたんですが。売却活動がスムーズに進み、かつ良い条件で契約が成立したのは、やはり担当者の丁寧さと地元の不動産であることの強みのおかげです。
思い切って相談して、本当によかったです。
42歳 女性 派遣社員
築20年のマンションを売ってみた結果、信頼が鍵だった。
先日、築20年のマンションを売却しようと決心しました。
ここで長く暮らしてきたので、正直なところ少し寂しい気持ちもありました。
でも生活の変化のため、手放さなければならないんです。
私も一人娘を持つシングルマザーとして、仕事や育児に追われているので、時間は大切にしなきゃ。
初めての売却で不安もあったんですが、担当者の方がとにかく迅速に動いてくれて本当に助かりました。最初の査定依頼をした時も、メールしてからすぐに訪問してくれて、物件の状態を徹底的に見てくれました。
内装は古くボロボロでしたが、リフォーム履歴や周辺の成約例を参考に、しっかりした査定をしてくれたんです。
提示された価格は7800万円で、私が思っていた以上に良い価格でした。
その上、担当者が私たちの希望をしっかりと尊重しつつ、プロとしての意見もちゃんと伝えてくれるので、信頼感がぐっと深まりました。スケジュールもとにかくスピード感があって、忙しい日々の中でちょっとホッとしました。
売却活動に入ってからも、どんどん進んでいき、最初に提示された7800万円での売出しに多くの興味を示してくれたのは嬉しい驚きでした。
最後には、きちんと想定していた価格で売ることができました。
振り返ると、担当者との信頼関係が素晴らしい結果につながったんだと思います。
これからも住宅に関する重要な決断をする時は、しっかりとしたサポートが受けられる人を見つけることが大切ですね。
27歳 会社員 女性
大田区の築21年マンションを売却した体験談
私の場合、53歳の時に突然東海地方への人事異動の辞令を受けたのがきっかけで、大田区にある築21年のマンションを売ることにしました。当時の妻はまだ子供たちと暮らしていて、急な引っ越しはなかなか大変でしたね。でもまぁ、これがまた予想外にうまくいったんです。
なんていうか、売却のプロセスで一番重要だと感じたのは、信頼できる不動産仲介業者を見つけることでした。
ちょうど私の勤務先が取引していた銀行の担当者がその街に住んでいることがわかり、彼に紹介された業者を通じて話が進みました。
ちょっとした縁が大事になるんですね。
最初、希望価格5900万円で掲載していました。
そこからすぐに内見申し込みがありましたが、価格を少し尖らせようと思っていて、実際に変更した後で、より多くの問い合わせが入ってきました。
結果的にいい具合に進み、2社のうちの1社が購入するという話になりました。
あの時の価格設定の絶妙さに、自分でもちょっと驚きました。
売るはずのマンションと勤務地が離れているため心配もありましたが、案外スムーズに事が運んだのは幸運でした。
売却価格は購入した時の金額とほぼ同じで、さらに賃貸に出していた7年間の家賃収入を考えると、もう十分すぎるくらい満足です。
まさかこんな形で利益が出るとは思ってなかったですね。
不動産バブル時期だったのも幸いしたのかも。
この経験を通じて、不動産売却の際には少し柔軟な心構えと、適切なタイミングが重要だと感じましたね。
他の誰かも、自分の経験が少しでも役立てばいいなと思います。
45歳 男性 会社員
関連ページ:築3年以内・大田区の家の売却査定は?【大田区の戸建てはいくらで売れるか】
コメント