蒲郡市で家を売却しようと考えているなら、参考にしてみてくださいね。
蒲郡市・築40年前後での家売却の金額相場/下限・上限
家の大きさの区分無しの売却額範囲(上限・下限)
500~ 2300万円
延べ床面積での単価(上限・下限)
3.85~ 20.91万円/㎡
家・マンションの売却の実際に売れる金額や査定額は、物件の状態や個人個人の事情、時期、不動産会社・・・などによって変動します。
実際に自分の家やマンションがいくらで売れそうか?査定額はいくらか?といった詳細を知りたい人は、査定サイトなどでチェックしてみるのがおすすめです。
今なら、地域によっては値上がりが大きく、高額査定が期待できるかもしれません。
蒲郡市・築40年前後で家売却・査定を経験した人の口コミ
築39年の家を2300万円で売却した体験談
築39年の家を蒲郡市で売却した話です。
以前から家が広すぎるかなと思っていたんですよね。ただ、ローンがまだ結構残っていたので、売ろうかどうか迷っていました。でも、気になるのはやっぱり近隣の環境。
次の住人が犬猫を飼う予定とか聞いて、ペットの匂いや騒音が心配になったんです。なんだかんだで思い切って売却に向けて動くことにしました。
最初は「2300万円で果たして売れるのか?」なんてドキドキしてたんです。
いざ査定に出してみると、業者さんが親身に相談に乗ってくれて、「この価格なら大丈夫」と言ってくれたんです。
正直、ほっとしました。
とはいえ、離婚の話が絡んでたので、売却益がどうなるか気になったけど、持分があると課税されないと知って安心しました。
持分の割合で分配されるって、法律って便利だなぁなんて感じましたね。
そんなこんなで売却が進んでいくとき、もう一つ不安だったのが、引き渡し後の質問や対応のこと。
でも、業者さんから「大家さんみたいに何か責任はありません」って教えてもらって、ますます安心しちゃいました。
これまで住んでいた思い出の詰まった家を手放すのは感慨深い。でも、新しい一歩を踏み出すためには必要だったと思います。
振り返ってみて、売却のプロセスはちょっと複雑だったけど、それはそれでいい経験になりました。
これから新しい生活環境で心機一転、楽しみになってます。この体験を通して、家の売却を考えている方には、まず専門家に相談するのがいいよ、と声を大にしてお伝えしたいですね。
27歳 会社員 女性
蒲郡市の築39年の家を売却してみた感想
私は蒲郡市に住んでいる54歳の女性です。
少し前に家を売ることになりました。
実はこの家、母の再婚相手が昔購入したものなんです。
当時の費用は500万円でした。
そんな家をどうにかして現金化しようと思ったんですが、さてどうしようかと。
地元の不動産屋に相談することにしました。
まずは、仲介買取といって、一般の人に売る方法を試すことにしました。
実際にこの方法で売れたら、きっと高く売れるだろうと思って。
でも、残念ながらなかなか進展がなくて。
そこで、不動産屋さんに直接買い取ってもらう「買取」も考えました。
これだと、すぐに現金化できて手間がかからないんですよね。
いざという時は、やっぱり心配になりますよね。
いくつもの不動産屋さんに見積もりを取ってみました。
そしたら、びっくりするぐらい違う値段が提示されました。やっぱり合い見積もりって大事ですね。
最終的には、一番信頼できそうな不動産屋に買い取ってもらうことに決めました。
手付け金をいただいた時には、ちょっと安心しました。それにリフォームも進めてもらうことになり、これでギリギリセーフという感じです。
やっと肩の荷が下りたというか、少しホッとしました。
家を売るって、やっぱり一筋縄じゃいかないですね。色んな手続きがあって、不動産って本当に奥が深いです。
でも、この経験でちょっと不動産に詳しくなれた気がします。
もし今後、似たようなことを考えている方がいれば、もっと早くから動き始めることをお勧めします。
54歳 会社員 女性
コメント